2019-03-22から1日間の記事一覧

高校数学「微分積分」接線の方程式

高校数学「微分積分」接線の方程式 曲線上y=f(x)の点(x1,y1)が与えられて、その点における接線の方程式を求めることを考えます。 接線も直線なので、まずは直線の方程式の公式を使います。 ★y-y1=m(x-x1) ですね。 (x1,y1)が接点の座標、…

本日配信のメルマガ。2019年センター数学2B第2問[ニ]まで

本日配信のメルマガでは、2019年大学入試センター試験数学2B第2問の[ニ]までを解説します。 このメルマガでは、まぐまぐ!様より月額540円で配信中の 【高校数学】読むだけでわかる!センター数学の考え方 http://www.mag2.com/m/0001641004.html リクエ…

高校数学「微分積分」積分の基本

高校数学「微分積分」積分の基本 微分の逆が積分です。 導関数f'(x)を積分すると、もとの関数f(x)になる。という関係です。 微分するときには、「指数を1下げて、もとの指数を係数に掛ける」という方法だったので、積分するときはこれの逆をして、 ★「…

高校数学「微分積分」極値の基本

高校数学「微分積分」極値の基本 曲線のグラフを描いてみると、線が山のようになったり谷のようになったりする部分ができることがあります。 この山や谷の部分のyの値を「極値」と呼びます。関数は、極値のところを境に増加から減少に、または、減少から増…