高校数学「2次関数」「判別式」

高校数学「2次関数」「判別式」

「2次関数y=2x^2-4x+3のx,yは実数であることから、2次方程式2x^2-4x+3-y=0のyの取り得る値の範囲を求めよ。」

この問題について考えます。

2次方程式2x^2-4x+3-y=0は、2次関数y=2x^2-4x+3を移項しただけの式です。

2次関数y=2x^2-4x+3のx,yは座標なので実数です。関数を満たすx,yの値は、その関数を方程式と見なした場合の解ですね。

xはあらゆる実数をとることができるので、2次方程式2x^2-4x+3-y=0が実数解を持つ。という条件でyを含む式を作れば、yの取り得る値の範囲がわかる。ということができます。

2次方程式2x^2-4x+3-y=0は、xについての2次方程式なので、
判別式D=b^2-4acに、a=2,b=-4,c=3-yを代入し、D≧0で解くと、

y≧1が得られます。

よって、これが、2次方程式2x^2-4x+3-y=0のyの取り得る値の範囲になる。というわけです。


-----------------------------
 20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
  最高級の指導を提供します!メール添削も好評です!

プロ家庭教師の江間です。    AE個別学習室(えまじゅく)
http://www.a-ema.com/k/     http://www.a-ema.com/j/
-----------------------------